
小さな間口なので、ここを通っても気が付いていない人も居るかもしれないが、知る人ぞ知る名店だ。
昼食時には、その知っている人達で一杯になり、それ以外の時間帯にも常に人が入っている。沖縄に来るとまずはここに足を運ぶと言う観光客も居るらしい。
メニューはシンプルにそばが4種類といなりずしだけ。先代の頃から変わらぬメニューと味と言うことだ。
トンコツ系の白く濁ったスープだが、それほどコッテリと言う感じでもない。麺はやや柔らかめに茹でられた中太麺。
醤油でカラカラになるまで焼かれたロースそばは他にはない味。肉なしのかけそばと言うのも沖縄そばでは珍しい。
添えられているカマボコは、紅白と黄色。このカマボコは沖縄料理ではよく使われるのだが、沖縄そばの具としては、これまた珍しい。
この一角に再開発の話が持ち上がっているらしく、いつまでこの場所で営業できるかわからないらしいので、かどやファンや興味のある人は早めに!
メニュー
- かけそば(肉なし)(300円)
- ロースそば(450円)
- 三枚肉そば(500円)
- ソーキそば(600円)
- いなりずし(2個)(100円)
- 11:30〜20:00
- 火曜日
- なし
- 沖縄県那覇市牧志1-3-49
- 098-868-6286
三枚肉そば。珍しい紅白と黄色のカマボコ。
小さな間口なので見落とさないように。